Raspberry Pi Pico W Raspberry Pi Pico WにPythonプログラムを書き込む(Thonnyを使用) 私はこれまで、M5Stackなど「ESP32」マイコンを搭載したマイコンボードで、いろいろなIoTデバイスをつくってきました。「ESP32」は安価でありながらWi-Fi通信も可能で、とても使いやすいマイコンですが、同じような位置付けのマイコ... 2023.03.31 Raspberry Pi Pico W
その他 「macOS Ventura」で、特定のアプリがSDカードを認識できない 私はケンウッドのカーナビを使っており、地図データの更新サービスにも契約しています。年に2回リリースされる最新の地図データを、専用のPC版アプリでSDカードにダウンロードし、そのSDカードをカーナビに差し込んでデータ更新することで、カーナビの... 2023.03.28 その他
Unit Cam Wi-Fiカメラ プラレールにカメラを取り付けてスマホで制御する 先日、プラレールにモータードライバを取り付け、プラレールのスピードを制御できるようにしました(記事は こちら)。また、ESP32-CAM用のサンプルスケッチ「CameraWebServer」を編集し、スマホのWebブラウザで「Unit Ca... 2023.03.03 Unit Cam Wi-Fiカメラ工作
Unit Cam Wi-Fiカメラ CameraWebServerに外付けLED制御用ボタンを追加する 「Unit Cam Wi-Fiカメラ」用のサンプルスケッチに「CameraWebServer」というものがあります。これは、「Unit Cam Wi-Fiカメラ」をWebサーバにし、パソコンやスマホのWebブラウザからアクセスすることで、「... 2023.03.02 Unit Cam Wi-Fiカメラ工作