獣害対策 山の中の田んぼの獣害状況 知り合いの方が、農家の方から休耕田を借りて、少し変わった方法での稲作の実験を行っています。 さて、知り合いの方が借りているその田んぼですが、車もなかなか入り込めない場所にあり(軽の四駆ならなんとか入れる)、近くの民家や車の通れる道路... 2020.10.19 獣害対策
獣害対策 川西市黒川でイノシシを目撃しました 私はときどき、兵庫県川西市の里山地域に通って、自然農の体験を楽しんでいます。 通っているのは、川西市の「黒川」という地区です。 この地区自体は、まわりを山に囲まれている中に、田んぼや畑があるところで、昔ながらの里山という感じの場所で... 2020.10.08 獣害対策
獣害対策 丹波篠山市で「獣がい対策実践塾」に参加しました 先日、丹波篠山市で開催された「獣がい対策実践塾」というイベントに参加してきました。 このイベントは、丹波篠山市で活動しておられる「里地里山問題研究所(略称:さともん)」というNPO法人が主催しているもので、この地域で大きな問題となっ... 2020.08.31 獣害対策
獣害対策 里山における獣害対策セミナーを受講 地域のNPO法人が開催した「獣害対策セミナー」に参加してきました。 このNPO法人では、環境保全のため、地域の里山(台場クヌギの群生林)を取得し、その山林の維持・管理を実施しておられます。 数ヶ月前には、地域の名産である「菊炭」づく... 2020.06.29 獣害対策
獣害対策 農業における獣害について 兵庫県川西市の里山地域に「ゆめほたる」という環境啓発施設があります。 「ゆめほたる」では、さまざまな活動を行っているのですが、その中に「環境科学技術クラブ」というものがあります。 私は、そのクラブに定期的に参加しており、そこで色々な... 2020.02.29 獣害対策