工作 ダイソーの「ソーラー充電モバイルバッテリー」で「AUTO POWER OFF」機能を試す ダイソーで「ソーラー充電モバイルバッテリー」という製品を見つけました。 5000mAhのモバイルバッテリーに、小型のソーラーパネルが付いている製品で、価格は税込1100円です。通常は普通のモバイルバッテリーとして、ACアダプタで充電... 2022.09.02 工作購入レビュー
工作 「FAL.CO」のソーラーモバイルバッテリー「SoNAe」でIoTデバイスを動かす 先日、「FAL.CO」というブランドが販売しているソーラーモバイルバッテリー「SoNAe」の「AUTO POWER OFF」機能について調査しました(記事は こちら)。 ソーラーパネルがついている「SoNAe」から電源供給することで... 2022.08.16 工作M5Stamp Pico購入レビュー
工作 畑の「環境情報センサ」が停止 畑に「気温」「湿度」「土壌水分量」などのデータを採取する「環境情報センサ」を設置しています(記事は こちら)。 10分毎に上記データをWebサーバに送信するシステムで、「M5Stamp Pico」「2Wソーラーパネル」「単三型ニッケ... 2022.08.03 工作
工作 「FAL.CO」のソーラーモバイルバッテリー「SoNAe」を試す 知り合いの方から、「SoNAe」という名前のモバイルバッテリーを頂きました。「FAL.CO」というブランドがクラウドファンディングで販売しているもので、大容量のモバイルバッテリーに、非常時の充電手段としてソーラーパネルがついているという、... 2022.08.03 工作購入レビュー
工作 Wi-Fi中継機(ソーラー発電システムで稼働)が停止 畑にWi-Fi中継機を設置し、ソーラーパネルで発電した電力で常時稼働させているのですが、このWi-Fi中継機が停止してしまいました。 現物を確認しましたが、パネルの周囲に雑草は生えているものの、パネルへの日射を大きく遮るほど... 2022.07.07 工作
工作 「IoT実証実験用フィールド」で稼働中のデバイス 近くの里山地域に畑を借り、そこで野菜を育てながら、屋外でのIoT実証実験を行っています。 先日、この実証実験を行うエリア(以降は「IoT実証実験用フィールド」と呼びます)を拡張しました(記事は こちら)。この機会に、「IoT実証実験... 2022.06.14 工作
工作 「IoT実証実験用フィールド」を拡張しました 近くの里山地域に畑を借り、そこで野菜を育てながら、屋外でのIoT実証実験を行っています。 このようなエリアです。 ここにモバイルWi-Fiルータを設置しています。電源がないので、ソーラー発電システムも設置し、そこで発電... 2022.05.23 工作
工作 クリップモーターのつくりかた 私はボランティアで、小中学生にプログラミングや電子回路を教えるワークショップを開催しています。 そのワークショップで実施する電子工作のネタとして、「クリップモーター」をつくってみました。 材料 材料は以下のとおりです。 ... 2022.04.05 工作
工作 モバイルWi-Fiルータが通信不調になった原因 IoTデバイスとモバイルWi-Fiルータを使って、屋外でデータ採取を行っているのですが、最近ちょっとした問題が発生しました。 私は、「HUAWEI E5785」というモバイルWi-Fiルータ3台と、その前機種の「E5577」を1台持... 2022.02.27 工作購入レビュー
工作 IoTデバイス用小型ソーラーパネルの設置方法を簡略化する これまで、電源のない畑でIoTデバイスを常時稼働させるため、いくつかのソーラー発電システムを設置してきました。 設置したソーラー発電システムはこんな感じです。 (1) 50Wパネル+20Ah鉛バッテリー(記事は こちら) ... 2021.10.01 工作