Googleスプレッドシート、IFTTTなどのWebサービスに関するブログ記事を、内容ごとに整理して、「目次ページ」としてまとめました。
他の記事にも興味のある方は、「目次ページ」もご活用ください。
IoTデバイスの採取データをGoogle Looker Studioでダッシュボード表示する
先日、IoTデバイスで採取したデータを「Googleスプレッドシート」に自動保存する方法について調査しました(記事は こちら)。M5StackなどのESP32デバイスからWi-Fi経由でGoogleスプレッドシートに定期的にデータ送信し、ス...
M5Stackでできること 〜送信データをGoogleスプレッドシートに保存する
IoTシステムの一般的な使い方として、デバイスで何らかのデータを採取してWebサーバに送信、Webサーバでは受信したデータの保存や可視化などを行うというものがあります。このうちデバイスについては、当ブログでもいろいろと書いているようにさまざ...
Googleスプレッドシートの使い方 〜IMPORTRANGEで複数ファイルを結合
先日、IFTTTというWebサービスを使って、IoTデバイスで測定したデータを、Googleスプレッドシートに保存するためのアプレットを作りました(記事は こちら)。このアプレットでは、測定したデータを、スプレッドシートにどんどん追記してい...
IFTTTからGoogleスプレッドシートへの時間データ書き出し書式を変更
先日、IFTTTというWebサービスを使って、IoTデバイスで測定したデータを、Googleスプレッドシートに保存するためのアプレットを作りました(記事は こちら)。 その際、IFTTTがスプレッドシートに書き込むのは、「IoTデバイス名」...
Googleスプレッドシートの使い方 〜基本的な操作方法
「Googleスプレッドシート」は、Googleが提供している表計算ソフトで、Microsoftの「Excel」に相当するものです。Excelのように、ソフトをPCにインストールして使用するのではなく、Webブラウザからインターネットにアク...
Googleスプレッドシートの使い方 〜アカウント取得からシートの新規作成まで
「Googleスプレッドシート」は、Googleが提供している表計算ソフトで、Microsoftの「Excel」に相当するものです。Excelのように、ソフトをPCにインストールして使用するのではなく、Webブラウザからインターネットにアク...