スポンサーリンク
購入レビュー

格安SimでモバイルWi-Fiルーターを利用(イオンモバイル)

自宅外でパソコン作業をする場合、パソコンからインターネットに接続したいケースも多いと思います。そのような場合、私はこれまで、スマホの「テザリング機能」を使ってインターネットにアクセスしていました。ただ、テザリングでは、「パソコンとの接続がす...
その他

アウトドア・テレワーク実験!!

ここのところ、気候もよく、絶好の行楽日和が続いています。私は、日によっては1日中、室内でパソコン作業ばかりということもあるのですが、こんなに天気がよいと「仕事なんかしてないで、キャンプにでも行きたいなあ〜」などと思ってしまいます。そんなこと...
自然農学習

自然農について勉強する 〜自然農とは

「自然農」に取り組んでおられる知り合いの方から畑の一画をお借りして、野菜栽培体験を楽しんでいます。ところで、私はそもそも「自然農」というものをあまり理解できていないので、「自然農」について少しだけ調べてみました。自然農について「自然農法」や...
発酵食品づくり

万能酵母液づくりのワークショップを開催しました

先日、数名の方にお集まりいただき「万能酵母液づくり」のワークショップを開催しました。参加者の皆さまには結構喜んでいただくことができ、また、参加者の中には発酵関係にとても詳しい方もおられ、こちらも大変勉強になりました。ここでは、このワークショ...
ATOM Matrix

ATOM Matrixでできること 〜ATOM Matrixの使い方

先日、「ATOM Lite」の動作確認を行いました(記事は こちら)が、今回は、それに引き続き「ATOM Matrix」の動作確認を行います。「ATOM Matrix」は、「ATOM Lite」と同時に発売されたデバイスで、「ATOM Li...
獣害対策

山の中の田んぼの獣害状況

知り合いの方が、農家の方から休耕田を借りて、少し変わった方法での稲作の実験を行っています。さて、知り合いの方が借りているその田んぼですが、車もなかなか入り込めない場所にあり(軽の四駆ならなんとか入れる)、近くの民家や車の通れる道路からは、徒...
自然農体験

自然農の野菜栽培を体験する 〜秋冬野菜の生育状況

知り合いの方から畑の一画をお借りして、「自然農」での野菜栽培を体験中です。以下の書籍を参考にして、1m2単位の畝を準備し、そこで野菜を育てています。先日、いくつかの秋冬野菜のタネを撒きました(記事は こちら)。こんな感じで撒いています。7月...
ESP32

ESP32の使い方 〜「ESP-WROOM-32 DIP化キット」の使い方

IoTデバイスの用途によっては、乾電池だけで何ヶ月も稼働させたいなど、低電力で動作させたいケースがあります。そのような場合、IoTデバイスが無線通信を行うと、どうしても数十mA〜100mA程度の電流を消費してしまうので、無線通信は一定時間お...
センサとの接続

M5Stackでできること 〜M5Stackで「環境センサユニット ver.2(ENV II)」を使う

M5Stack用のセンサユニットの中に、「環境センサユニット」というものがありましたが(紹介記事は こちら)、このユニットに搭載されていた温湿度センサ「DHT12」が製造中止になったとのことで、この「環境センサユニット」も販売終了となってし...
獣害対策

川西市黒川でイノシシを目撃しました

私はときどき、兵庫県川西市の里山地域に通って、自然農の体験を楽しんでいます。通っているのは、川西市の「黒川」という地区です。この地区自体は、まわりを山に囲まれている中に、田んぼや畑があるところで、昔ながらの里山という感じの場所ですが、車で5...
スポンサーリンク