2020-04

スポンサーリンク
Webプログラミング

PHPプログラムで家の外からESPr Developerを操作する

これまでつくってきた電子工作は、「ESPr Developer」から「Webサーバ」に、なんらかのセンサデータを送信するものばかりでした。今回は逆に、「家の外」から「」に、なんらかの指示を与えるようなものを作ってみようと思います。具体的な処...
Webプログラミング

「Chart.js」を使って1ページに複数のグラフを表示する際の工夫点

当社の簡易IoTシステムでは、Webブラウザでグラフを表示する際に「Chart.js」を使っています。その中で、ひとつのWebページに、小さい棒グラフをたくさん表示したいケースがあったのですが、その際に工夫した点を、備忘録として書いておきま...
Webプログラミング

PHPプログラムのstrtotime関数で ‘+1 month’ する時の注意点

当社の簡易IoTシステムでは、Webブラウザで「装置の稼働履歴」を表示することができます。この「稼働履歴」を表示するPHPプログラムでは、1ヶ月分の履歴を一覧表示するのですが、8月31日に、表示内容を確認してみたところ、なぜか2ヶ月分(8/...
Webプログラミング

PHPプログラムでCSVファイルをダウンロードする

当社の簡易IoTシステムでは、Webブラウザで、機械の稼働履歴(表示灯の点灯履歴)を確認することができます。このうち、数ヶ月以上も前の情報については、Webブラウザで確認するより、Excelに保存しておいて、パソコン上でファイルとして管理す...
Webプログラミング

ESPr Developerで測定した温度をWebプログラムでグラフ表示する

しばらく前の話になりますが、あまりに暑い日が続くので、はたして我が家の1日の温度がどのようになっているのか、グラフにして見てみたいと思い立ちました。Arduinoエントリーキットを買った時に入っていた温度センサーが未使用で残っていたので、こ...
ESP32

ESP32の使い方 〜ESP32-DevKitCが一定期間毎におかしな挙動をする

ESP32-DevKitCでスケッチを実行したところ、一定期間毎におかしな結果がレポートされます。ほぼ同じスケッチを、ESP8266(ESPr Developer)に書き込んだところ、問題なく実行できるので、ハードウエアに依存する問題だと思...
ESP32

ESP32の使い方 〜ESP32でサンプルスケッチを動かしてみる

先日、ESP32のためのArduino IDE環境構築を行いました(記事は こちら)ので、今回は、いくつかのサンプルスケッチで、動作確認をしてみたいと思います。 動作確認には、ESP32 DevKitCを使いました。アナログ入力「ファイル」...
ESP32

ESP32の使い方 〜ESP32のためのArduino IDE環境構築方法

私がこれまでつくってきた電子工作では、主にESPr Developer(ESP8266)というマイコンボードを使っています。ESPr Developerは、WiFi接続ができるうえ、Arduino IDEでプログラムを書くことができるため、...
お役立ち情報

M5StickCでできること 〜UIFlowの環境構築方法

M5StackやM5StickCでは、プログラム開発環境として、「Arduino IDE」や「UIFlow」などを利用することができます。私はこれまで、「Arduino IDE」を使ってプログラムをつくってきましたが、今回は、M5Stick...
レーザーカッター

組み立て式デスクトップレーザーカッター「FABOOL Laser Mini」を購入レビュー

組み立て式のレーザーカッター「FABOOL Laser Mini」を購入しました。FABOOL Laser Mini「FABOOL Laser Mini」は、「smartDIYs」という、日本のベンチャー企業が販売している、組み立て式のデス...
スポンサーリンク