電子工作の作例 M5StickCでできること 〜画面上のボールをバウンドさせる M5StickCにはLCDが付いているので、画面上で図形を動かすようなスケッチを作ることができます。今回は、M5StickCの画面上で、ボールを自由落下させ、地面に着いた時に跳ね返るようなスケッチを作ってみます。ひとつひとつのステップごとに... 2020.04.09 電子工作の作例
電子工作の作例 M5StickCでできること 〜M5StickCをかたむけて画面上のボールを転がす M5StickCには、MPU6886という6軸センサが搭載されています。今回は、このセンサを使って、「M5StickC本体を傾けると、それに応じて、LCDに表示されているボールが転がる」というスケッチを作ってみます。ひとつひとつのステップご... 2020.04.08 電子工作の作例
Googleスプレッドシート Googleスプレッドシートの使い方 〜IMPORTRANGEで複数ファイルを結合 先日、IFTTTというWebサービスを使って、IoTデバイスで測定したデータを、Googleスプレッドシートに保存するためのアプレットを作りました(記事は こちら)。このアプレットでは、測定したデータを、スプレッドシートにどんどん追記してい... 2020.04.07 GoogleスプレッドシートIFTTT
Googleスプレッドシート IFTTTからGoogleスプレッドシートへの時間データ書き出し書式を変更 先日、IFTTTというWebサービスを使って、IoTデバイスで測定したデータを、Googleスプレッドシートに保存するためのアプレットを作りました(記事は こちら)。 その際、IFTTTがスプレッドシートに書き込むのは、「IoTデバイス名」... 2020.04.07 GoogleスプレッドシートIFTTT
Googleスプレッドシート Googleスプレッドシートの使い方 〜基本的な操作方法 「Googleスプレッドシート」は、Googleが提供している表計算ソフトで、Microsoftの「Excel」に相当するものです。Excelのように、ソフトをPCにインストールして使用するのではなく、Webブラウザからインターネットにアク... 2020.04.07 Googleスプレッドシート
IFTTT ESPr DeveloperでIFTTTへWebリクエストを送信する方法 先日、IFTTTというWebサービスを使って、IoTデバイスで測定したデータをGoogleスプレッドシートに保存したり、測定したデータに基づいてメール送信したりするためのアプレットを作りました(記事は こちら)。今回は、これらのアプレットを... 2020.04.06 IFTTTESPr Developer
ESPr Developer ESPr Developerの使い方 〜Arduino IDEのインストール方法 「ESPr Developer」は、スイッチサイエンスが販売しているESP-WROOM-02開発ボードです。 USB-シリアル変換ICや3.3V出力レギュレータが搭載されており、Wi-Fi通信を伴う処理を簡単に行うことができます。ESPr ... 2020.04.06 ESPr Developer
IFTTT IFTTT(Webhooks)の使い方 〜アカウント取得からアプレット作成まで IoTデバイスで測定したデータを、Googleスプレッドシートに保存したり、測定したデータに基づいてメール送信したりするために、「IFTTT」というWebサービスを使います。IFTTTは、異なるWebサービス同士を、自動的に連携してくれるW... 2020.04.06 IFTTT
Googleスプレッドシート Googleスプレッドシートの使い方 〜アカウント取得からシートの新規作成まで 「Googleスプレッドシート」は、Googleが提供している表計算ソフトで、Microsoftの「Excel」に相当するものです。Excelのように、ソフトをPCにインストールして使用するのではなく、Webブラウザからインターネットにアク... 2020.04.06 Googleスプレッドシート
お役立ち情報 WordPress 〜左寄せのテキストを中央に配置する方法 固定ページや投稿で、テキストを入力するとき、たとえば「詩」のように、短い文章を、改行しながら、複数行にわたって書きたい場合があります。このとき、普通に入力していくと、あああああああいいうううううこのように、文字が画面の左側に寄ってしまい、体... 2020.04.02 お役立ち情報