Timer Camera Timer Camera(USB給電時)を低電力化する 畑に「M5Camera」「ソーラーパネル」「Ni-MH電池」を組み合わせたカメラシステムを設置し、作物の生育状況などを観察しています(記事は こちら)。M5Cameraで一定時間ごとに写真を撮影し、それをモバイルWi-Fiルータ経由でWeb... 2022.02.08 Timer Camera
M5Cameraの撮影例 里山地域の畑にあらわれた獣たち 兵庫県の里山地域にある畑で、自然農での野菜栽培体験を楽しんでいます。畑では、野菜があまり育っていないためか、これまで害獣による被害はありませんが、畑の入り口付近は獣の通り道になっているようで、フンがたくさん落ちていたりします。通っている獣の... 2022.01.31 M5Cameraの撮影例獣害対策
M5Cameraの撮影例 M5Cameraと人感センサでシカの写真を撮影する 畑に何台かの「M5Camera」を設置しています。M5Cameraで一定時間毎に写真を撮影し、その画像データをWebサーバにアップロードすることで、自宅からでも野菜の生育状況を確認できるようにしています。さて、そもそもM5Cameraを畑に... 2021.12.30 M5Cameraの撮影例
Timer Camera Arduino IDE ESP32ボードのバージョンアップに伴うTimerCameraライブラリの変更内容 Arduino IDEの環境を再確認していたところ、ESP32用の「ボードマネージャURL」が変更されていることに気付きました。以前のURLは「」でしたが、これが「」に変更されていました。上記のとおりURLを変更したところ、ESP32用ボー... 2021.12.21 Timer Camera
Timer Camera TimerCameraの5V系電源について TimerCameraのGROVEポートにENV.IIユニットをつなぎ、以下のような処理をさせているのですが、いくつか問題が発生しています。以下のような状況になっています。(1) USBポートから給電し、GROVEポートにENV.IIユニッ... 2021.11.20 Timer Camera
M5Cameraの使い方 M5Cameraをソーラー発電で動かす 畑に「M5Camera」を設置して、作物の生育状況などを観察しています。M5Cameraで一定時間ごとに写真を撮影し、それをWebサーバに送信して、遠隔地からでも画像を見ることができるようにしています。畑には通信手段も電源もないので、通信手... 2021.09.17 M5Cameraの使い方工作
M5Cameraの撮影例 「タンニン鉄」によるパクチーの育苗実験 こちらの雑誌に「タンニン鉄」というものが載っています。鉄などのミネラルは、人間の体にとって大切なものですが、鉄は土の中に大量に含まれているにもかかわらず、作物には吸収されにくい状態になっているそうです。それに対し、鉄をお茶に浸けると、お茶の... 2021.06.09 M5Cameraの撮影例自然観察・生育実験
Timer Camera 防水温度センサとTimer Cameraを畑に設置する 先日、「Timer Camera」と「ENV IIユニット」をつなぎ、超低電力で温度データを採取できることを確認しました(記事は こちら)。1時間に1回の頻度で温度データをWebサーバに送信する場合、外付けバッテリーなしで約2.5ヶ月も稼働... 2021.05.29 Timer Camera
Timer Camera Timer Cameraの消費電流値(USB給電時)を調べる 先日、Timer Cameraに「ENV IIユニット(温湿度センサ)」をつなぎ、Timer Cameraを低電力のIoTデバイスとして使えないか、調査を行いました(記事は こちら)。その結果は、5分に1回の間隔でデータ送信を行った場合、約... 2021.05.28 Timer Camera
Timer Camera 「Timer Camera」と「ENV IIユニット」で温度データを測定する 先日、「Timer Camera」を内蔵バッテリーのみで動作させた時に、何枚の写真を撮影できるか実験を行いました(記事は こちら)。270mAのバッテリーを搭載した「Timer Camera F」を使い、5分に1枚のペースで写真を撮影させた... 2021.05.26 Timer Camera