「農業学習」のブログ記事を、内容ごとに整理して、「目次ページ」としてまとめました。
他の農業学習記事にも興味のある方は、「目次ページ」もご活用ください。
チョウセンカマキリが孵化しました
知り合いの方から畑の一画をお借りして、メンバー数名で野菜栽培を体験中です。畑には休憩用の小屋を設置しています。先日そこに「ジャコウアゲハ」のサナギができているのを見つけました。そのサナギを観察するために「Timer Camera」を設置して...
ジャコウアゲハが羽化しました
知り合いの方から畑の一画をお借りして、メンバー数名で「自然農」での野菜栽培を体験中です。畑には休憩用の小屋を設置しているのですが、そこにチョウのサナギができているのを見つけました。昆虫に詳しいメンバーの方によると、「ジャコウアゲハ」のサナギ...
「タンニン鉄」によるパクチーの育苗実験
こちらの雑誌に「タンニン鉄」というものが載っています。鉄などのミネラルは、人間の体にとって大切なものですが、鉄は土の中に大量に含まれているにもかかわらず、作物には吸収されにくい状態になっているそうです。それに対し、鉄をお茶に浸けると、お茶の...
ソーラー発電システムとM5Cameraを畑に設置する
ソーラー発電でIoTデバイスを常時稼働させるため、以下のソーラー発電セットを購入しました。また、これらを屋外で使用するため、パネルの架台と、バッテリーなどを収納するケースを作成しました(記事は こちら)。今回は、これを実際に「畑」に設置して...
M5Cameraでサニーレタスの発芽状況のタイムラプス動画を撮影する
以前、エダマメのタネをポットにまいて、自分で苗を育ててみました(記事は こちら)。生えてきた芽はヒョロヒョロしていて、とてもきちんと育ちそうには見えなかったのですが、それでも畑に植えかえたところ、しっかりと育ってくれ、若干ですがマメも収穫で...
変わり種カボチャのタネを自家採種する
自宅近くの里山地域で「自然農」での野菜栽培体験を始めてから、毎週のように、畑の近くにある農産物の直売所に行っています。先日、いつものように伺ったところ、これまで見たことのないカボチャがありました(もしかしたら、一般の人は普通に知っているのか...
植樹した白樺の苗の生育記録
我が家では、年に2回程度のペースで、長野県に旅行に行っています。その際はいつも、同じ宿泊施設を利用させていただいているのですが、この施設で数年前(2012年の春)、「白樺の苗を植樹」するイベントがありました。施設の裏には雑木林があるのですが...
M5Cameraで大豆の発芽状況のタイムラプス動画を撮影する
先日より、知り合いの方に畑の一画をお借りして、「自然農」の体験を楽しんでいます。まず最初に、1m×1mのエリアの2区画分について、畝立てを行いました(記事は こちら)。 また、そのうちの1区画については、トマトやバジルなどの苗を購入して植え...
M5Cameraを使った「タンニン鉄」によるネギの生育実験
知り合いの方から、「タンニン鉄」というものの話をうかがいました。タンニン鉄について鉄などのミネラルは、人間の体にとって大切なものですが、鉄は土の中に大量に含まれているにもかかわらず、作物には吸収されにくい状態になっているそうです。それに対し...