お役立ち情報 マイクロビットとESPr Developerでゲートウェイをつくる マイクロビットは、低電力、無線通信が可能、という特長があり、IoT端末として最適なデバイスです。プログラムの内容にもよりますが、単三電池2本で1ヶ月以上も連続稼働でき、また、無線で数十mの通信が可能なので、ケーブルなしで所望の場所に設置する... 2020.05.15 お役立ち情報ESPr Developer
ESPr Developer ESPr Developerでの割り込み処理の方法 「ESPr Developer」をIoTで使う場合、外から取り込んだ信号をトリガーとして処理を行なったり、一定時間ごとに処理を行なったりすることが多くあります。このような用途に対し、これまではloop関数の中で直接対処していましたが、今回、... 2020.05.15 ESPr Developer
ESPr Developer ESPr Developerの消費電流値を測定する 「ESPr Developer」でつくったIoTデバイス(3個の光センサーの測定結果を、ADコンバータ経由でESPr Developerに取り込み、一定時間毎にWebサーバに送信する装置)が、電池駆動でどのくらい動作できそうか、調査しました... 2020.05.15 ESPr Developer
ESPr Developer WiFi経由でESPr Developerを操作する 「ESPr Developer」を、スマホからWiFi経由で操作する方法を試しました。をWebサーバとして使用するのですが、そこで表示するHTMLファイルはESPr Developer内のFLASHメモリに格納します。 FLASHメモリへの... 2020.05.15 ESPr Developer
自然農体験 M5Cameraで大豆の発芽状況のタイムラプス動画を撮影する 先日より、知り合いの方に畑の一画をお借りして、「自然農」の体験を楽しんでいます。まず最初に、1m×1mのエリアの2区画分について、畝立てを行いました(記事は こちら)。 また、そのうちの1区画については、トマトやバジルなどの苗を購入して植え... 2020.05.14 自然農体験M5Cameraの撮影例自然観察・生育実験
M5Cameraの使い方 M5Camera用の人感センサ付きLEDライトを作成する 先日、M5Cameraから点灯・消灯をコントロールできるLEDライトをつくりました(記事は こちら)。 M5Cameraで画像を撮影する瞬間だけ、照明を点灯させるためのものです。ところで、これをつくっている最中に、このLEDライトに人感セン... 2020.05.14 M5Cameraの使い方3Dプリンタ
M5Cameraの使い方 M5Cameraに連動して光るライトを作成する M5Cameraで、作物の発芽状況を撮影し、それをタイムラプス動画にしたいと思っています。ただ、数日間にもわたる動画をつくろうと思うと、夜間の暗い期間の対策を考えなければなりません。以前、タイムラプス動画をつくった時は、夜間の真っ暗な画像は... 2020.05.10 M5Cameraの使い方3Dプリンタ
Webプログラミング PHPプログラムで家の外からESPr Developerを操作する これまでつくってきた電子工作は、「ESPr Developer」から「Webサーバ」に、なんらかのセンサデータを送信するものばかりでした。今回は逆に、「家の外」から「」に、なんらかの指示を与えるようなものを作ってみようと思います。具体的な処... 2020.04.24 WebプログラミングESPr Developer
Webプログラミング ESPr Developerで測定した温度をWebプログラムでグラフ表示する しばらく前の話になりますが、あまりに暑い日が続くので、はたして我が家の1日の温度がどのようになっているのか、グラフにして見てみたいと思い立ちました。Arduinoエントリーキットを買った時に入っていた温度センサーが未使用で残っていたので、こ... 2020.04.24 WebプログラミングESPr Developer
ESP32 ESP32の使い方 〜ESP32-DevKitCが一定期間毎におかしな挙動をする ESP32-DevKitCでスケッチを実行したところ、一定期間毎におかしな結果がレポートされます。ほぼ同じスケッチを、ESP8266(ESPr Developer)に書き込んだところ、問題なく実行できるので、ハードウエアに依存する問題だと思... 2020.04.24 ESP32