知り合いの方から畑の一画をお借りして、「自然農」での野菜栽培を体験中です。
今年は春先から、果菜・葉菜・根菜と、いろいろな野菜の苗を植えたりタネをまいたりしてきました。
7月になり、結構いろいろな野菜が収穫できるようになってきましたので、現時点(7月16日)までの状況をまとめておきます。
キュウリ
ホームセンターで購入した苗(イボありきゅうり)を4月24日に植え付け、6月17日に初収穫できました。

「野口のタネ」で購入したタネ(奥武蔵地這胡瓜)を2月21日にポットにまき、育った苗を5月1日に畑に植え付けました。
こちらは7月16日現在、まだ収穫できていません。
7月28日、ようやく実が大きくなってきました。
もう少しだけ待ってから収穫しようと思います。

7月30日、収穫しました。

ミニトマト
ホームセンターで購入した苗(アイコ)を4月24日に植え付け、7月3日に初収穫できました。

「野口のタネ」で購入したタネ(ワーンミニトマト)を2月21日にポットにまき、育った苗を5月1日に畑に植え付けました。
7月12日に初収穫できました。

ナス
ホームセンターで購入した苗(賀茂なす)を4月24日に植え付け、7月4日に初収穫できました。

「野口のタネ」で購入したタネ(吉川丸茄子)を2月21日にポットにまき、育った苗を5月1日に畑に植え付けました。
こちらは7月16日現在、まだ収穫できていません。
7月28日、ようやく初収穫できました。

ピーマン・パプリカ
ホームセンターで購入した苗(ミニパプリカ・レッド)を4月24日に植え付けました。
こちらは7月16日現在、実はなっていますがまだ赤くなっておらず、まだ収穫できていません。
7月28日、ようやく初収穫できました。

「野口のタネ」で購入したタネ(ピーマン・ブロッキータイプ・赤)を2月21日にポットにまき、育った苗を5月1日に畑に植え付けました。
こちらは7月16日現在、まだ収穫できていません。
7月28日現在、実はなっていますが、まだ赤くなっていないので収穫していません。

8月5日、なかなか赤くなりませんが、実が緑色でも収穫OKとのことで、収穫してしまいました。

トウガラシ
ホームセンターで購入した苗(激辛とうがらし)を5月13日に植え付けました。
こちらは7月16日現在、実はなっていますがまだ赤くなっておらず、まだ収穫できていません。
7月28日、初収穫できました。
早速食べてみましたが、結構な辛さでした。

ジャガイモ
ホームセンターで購入した種イモ(キタアカリ)を3月8日に植え付けました。
4月に遅霜の被害にあいましたが、6月24日に収穫できました。

ダイコン
「野口のタネ」で購入したタネ(時無し大根)を2月21日に畑に直まきし、5月22日に初収穫できました。

ラディッシュ
「野口のタネ」で購入したタネ(赤丸二十日大根)を2月21日に畑に直まきし、4月15日に初収穫できました。

カブ
「野口のタネ」で購入したタネ(みやま小かぶ)を2月21日に畑に直まきし、5月1日に初収穫できました。

エダマメ
ホームセンターで購入したタネ(天ケ峰極早生枝豆)を4月3日に畑に直まき、同時にポットにもまき、ポットで育った苗は4月24日に畑に植え付けました。
6月24日に初収穫できました。

小松菜
「野口のタネ」で購入したタネ(早生丸葉小松菜)を2月21日に畑に直まきし、5月1日に初収穫できました。

サニーレタス
ホームセンターで購入したタネ(トーホク育成サニーレタス)を2月21日にポットにまき、育った苗を5月1日に畑に植え付けました。
5月22日に初収穫できました。

ケール
知り合いの方からいただいたタネ(アートブリン?、品種不明)を3月31日に畑に直まきし、6月6日に初収穫できました。

シソ
昨年自家採取したタネ(元々はホームセンターで購入した苗、品種不明)を2月21日にポットにまき、育った苗を5月9日に畑に植え付けました。
6月24日に初収穫できました。

バジル
昨年自家採取したタネ(元々はホームセンターで購入した苗、品種不明)を2月21日にポットにまき、育った苗を5月9日に畑に植え付けました。
7月3日に初収穫できました。

その他にも、5月にはパクチーの、6月にはチンゲンサイやルッコラのタネをまいていますが、これらはまだまだ収穫できるような状況ではありません。
