知り合いの方から畑の一画をお借りして、「自然農」での野菜栽培を体験中です。
リンク
昨年に引き続き、今年もキュウリを育てます。
3月16日、ポットにタネをまきました。ホームセンターで購入したタネです。
4月13日の様子です。

4月26日の様子です。かなり大きくなってきました。

5月7日、畑に苗を植え付けました。
5月19日の様子です。葉っぱを虫に食われていたので、防虫ネットをかぶせました。

6月4日、防虫ネットを外し、代わりに支柱を立て、誘引用ネットを張りました。

6月13日、ツルがネットに巻きついてきました。

6月25日、実が付いてきました。
なお、それぞれの株に最初に付いた実(一番果)は取り除いた方が良いようなので、摘果しました。

6月30日、初収穫できました。


7月6日、一週間たつと、また沢山の実が大きくなっていました。


7月9日、たった3日で、また大きくなっていました。キュウリは実が大きくなるのが非常に早いそうです。

7月9日に、まだ小さいキュウリの実に向けて「Timer Camera」をセットし、一定時間間隔で写真撮影を開始しました。
7月9日〜7月15日の、キュウリがどんどん大きくなっていく様子をタイムラプス動画にしてみました。
たった5日で、こんなに大きくなりました。
追記
7月24日の様子です。

8月5日の様子です。


8月14日、そろそろ収穫できなくなってきました。

キュウリは、時期をずらしてタネをまくと長期間にわたって収穫できると聞いたので、7月16日と8月14日に追加でタネをまいたのですが、どちらも芽が出てから数週間でムシに食べられてなくなってしまいました。
防虫ネットをしっかりかけないといけなかったようです。